泳力検定に向けて

コラム:20141008こんにちは、コーチの原沢です。
暑い夏も過ぎだんだん涼しくなってきましたね。
平日のジュニアの授業後は、日も落ちて肌寒くなっていますので、薄着で帰らないように注意してくださいね。
いつも授業でいっておりますが、帰る前は良く体を拭き、サウナで温まってから着替えるようにしましょう。

先月のテストで泳力検定の申し込み用紙を配りました。
青帽子以上のクラスでは泳力検定に向けた授業にも取り組んでいます。タイムの測定だけでなく、スタート・ターン・タッチの練習なんかもやっているクラスもあります。
この時期になると、もっとスタートを練習したい・他の種目もタイム測定したい・個人メドレーのターンがよくわからない・などの質問を受けるので、担当の先生に気軽に質問してください。
初めて泳力検定を受けるか悩んでいる方は、5級から1級まであるので自分のレベルにあった級を受けてみてください。
合格すると認定のバッジと賞状がもらえますので、みんなで是非チャレンジしてみて下さい。
普段の授業のように楽しく泳ぐだけでなく、皆で競い合う楽しさも感じてもらえたら嬉しいです。